01.お知らせ」カテゴリーアーカイブ

残時間の一般質問 3/5(木)11:30から予定

小金井市議会の一般質問はひとり1時間以内。

今回は日曜議会がひとり15分の割り振りなので、残り時間45分間は平日におこないます。

片山は3/5(木)11:30からの予定。お昼休みもはさみ、13:15くらいまでになると思われます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「小金井の非正規職員の処遇実態は。ブラック自治体指標をもとにチェックする。」

2014年総務省通知はどのように認識され活かされているのか。

臨時職員の雇用については空白期間をおくべきではない。

 

1)      非常勤・臨時職員募集の際の労働条件提示等について

2)      採用の際に示される勤務条件は

3)      勤務条件の賃金、休暇等の状況は

4)      マタハラ、セクハラはないか

5)      ワーク・ライフ・バランスは充実しているか

6)      労働安全衛生はどうなっているか

7)      雇い止めと再度の任用について

 

 

3月議会がはじまります 3/1(日)は日曜議会 片山かおるの一般質問

今回の議会では日曜議会がおこなわれます。年に一回取り組み、手話通訳もついています。3/1(日)に実施。今回は一般質問(ひとり15分以内)です。

片山は16:00〜16:15までの予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「だれもが暮しやすい、差別のない小金井をめざそう。」

小金井の人権週間では毎年、「外国人の人権を尊重しよう」と訴えている。

世界人権宣言が国際連合で採択されたことを記念して制定されたものである。

2014年9月3日に、法務省と全国人権擁護委員連合会が出した「第66回人権週間」実施要領には、「外国人に対する就職差別やアパートやマンションへの入居拒否、公衆浴場での入浴拒否などの人権問題が発生しています。また、特定の国籍の外国人を排斥する趣旨の言動が公然と行われていることがヘイトスピーチであるとして、取り上げられ、差別意識を生じさせかねない言動として社会的関心を集めています。文化等の多様性を認め、言語、宗教、生活習慣等の違いを正しく理解し、これらを尊重することが重要であるとの認識を深めていくことが必要です。」とある。

  1. 小金井の中で、外国人への入居拒否が行われていないか。
  2. 入居拒否など、明らかに外国人への差別行為が行われていた場合、市が指導することはできるのか。また、ヘイトスピーチなどを防ぐためにも、身近な差別行為が起こっていないか、人権週間実施要領などでも指摘されている問題について市内の状況を確認し、問題があれば是正すべきではないか。
  3. 住宅セーフティネット法では「住宅確保要配慮者」として外国籍の人も含めている。都でも進めている居住支援協議会を設置し差別是正にも取り組まないか。

2/21どんぐりと民主主義・閉ざされた市民自治 ~小平の都市計画道路をめぐる住民投票が問いかけるもの~

小平での都市計画道路の計画案の見直しを求めた住民投票条例をめぐる活動と、そこから見えてきた「市民参加」「情報公開」「市民自治」について、水口和恵さん(小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会共同代表)と尾川直子さん(どんぐりの会代表)にお話いただきます。

小平での都市計画道路の計画案の見直しを求めた住民投票条例をめぐる活動とは・・・

とき 2月21日(土)PM6:30~8:30

ところ 小金井市前原暫定集会施設(小金井市前原町3-33-27)講演会小平住民投票5 のコピー

 

2013年5月、市民からの直接請求による都内初ではじめての住民投票が、お隣の小平市で行われました。それは、雑木林を伐採し玉川上水の緑道を潰し、220世帯を立ち退かせる36m幅の都市計画道路の見直しの是非を問うものでした。

 必要数の2倍以上の7,183筆の有効署名を集め、直接請求が実現、市議会において住民投票条例が成立しました。連日のように新聞各紙にも報じられ、世間も固唾を呑んでこのゆくえを注視していました。しかし、その後、市長提案による投票率50%を成立要件とする改正条例案を市議会が可決しました。住民投票の結果は、51,010票、投票率35.17%、開票されませんでした。市民の思い、市民参加は、封じ込められました。その後、投票用紙の開示を求める裁判を起こしましたが、2014年9月、東京地裁では敗訴し控訴しました。今も、開票されぬままです。

お話:水口和恵さん(小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会共同代表)

尾川直子さん(どんぐりの会代表)

 

主催 会派・市民自治こがねい(小金井市本町6-6-3)

連絡先 042-316-1511/mail:office@katayamakaoru.net

市民自治こがねい「散歩だより」89号発行

市民グループの市民自治こがねいが、毎定例会後に発行している「散歩だより」。

今回のテーマは「障がい者が住みやすい町とは…」

当事者の声から支援者、そして障がい児の親の想いまで、とても一度では納まりきれない課題が満載。ぜひご一読ください。

小金井に住み続けたかったのに、公営住宅に入れず、なんとか入居できた立川に移らざるを得なかった当事者の声は重たい。

散歩だより89号P1 散歩だより89号P2 散歩だより89号P3 散歩だより89号p4

片山かおるのちょっとカエル通信53号を発行しました

12月議会の報告号になる、片山かおるのちょっとカエル通信53号、発行しました。12月議会のお知らせ号は、衆議院選挙と重なったため、発行できず。12月議会は報告のみとなります。

明日から駅頭宣伝です。7:30〜8:30。1/26(月)東小金井駅北、1/27(火)東小金井駅南、1/28(水)武蔵小金井駅北、1/29(木)武蔵小金井駅南です。通勤前などに、ちょっとだけでも通信配布にご協力いただけると助かります。

kaerutsushin053修正 のコピーkaerutsushin053修正 のコピー2