「片山かおるのちょっとカエル通信」106号を発行しました 議会のお知らせとなる、「片山かおるのちょっとカエル通信」106号を発行しました。 保育園廃園問題が紛糾し、刻々と状況が変わるため、なかなか記事が確定できず、発行が遅くなってしまいました。これから順次、朝の駅頭などで宣伝していきます。 片山かおるの一般質問は、6/9(木)13:15ごろからの予定です。
片山かおるのちょっとカエル通信105号を発行しました 3月議会の報告となる「片山かおるのちょっとカエル通信105号」を発行しました。 3月議会の議会報告及び意見交換会を、5/7(土)10:00から、市民交流スペースカエルハウスで開きます。 どうぞお気軽にご参加ください。
片山かおるのちょっとカエル通信104号を発行しました 片山かおるのちょっとカエル通信104号を発行しました。議会が始まる時と終わった後に、通信を作って、議会の様子をお知らせしています。 公立保育園廃園パブコメが大問題。 来年度予算の審議はどうなるか?
片山かおるのちょっとカエル通信103号を発行しました 12月議会の報告となる「片山かおるのちょっとカエル通信103号」を発行しました。年明けには印刷が上がってきます。ポスティング も予定してますので、ぜひお手にとってご覧ください。
片山かおるのちょっとカエル通信102号を発行しました 12月議会のお知らせとなる「片山かおるのちょっとカエル通信102号」を発行しました。 久々に駅頭宣伝もしようかと思っています。朝、起きられたら、ですが。。 表面の2020年11月5日発行の「ふぇみん」に掲載されたイトー・ターリさんの記事は、全文は掲載しませんでした。ぜひ「ふぇみん」サイトからご購入いただければと思います。 ターリさんの思いが詰まった貴重な記事です。