01.お知らせ」カテゴリーアーカイブ

ゼレンスキー ウクライナ大統領による国会での演説に対し反意を表明する

ゼレンスキー ウクライナ大統領による国会での演説に対し反意を表明する

2022年3月21日

 

2022年3月23日、ウォロディミル・ゼレンスキー ウクライナ大統領による、日本の国会での演説が行われます。

日本は、ウクライナとロシアの戦争を止め、戦争拡大につなげないためにも、国会でのウクライナ大統領の演説は行うべきではありません。

 

国際法に反するロシアからの侵攻を受けたといえ、ウクライナはロシアとの紛争の最中であり、戦争放棄を謳った日本国憲法を擁護する義務を負った日本の国権の最高機関である国会で、紛争当事者の一方の国家の大統領演説を行うことは、戦争に加担することと同義になります。

 

平和憲法の下にある日本としては、自衛隊の防弾チョッキなどの供与も行うべきではありません。

武器輸出三原則の後の防衛装備移転三原則でさえ、本来は紛争当事国への防衛装備の移送は認めないとしているにも関わらず、運用指針を変更してウクライナを移送対象国と定めて、供与したことで、日本はすでに戦争に一歩足を踏み入れていることになります。

 

日本がとるべき態度や行うべきことは、国際社会の中で、非暴力による平和的解決を推し進めることであり、戦争避難民への人道支援の体制強化と、入管法改正など、早急に制度を整えることです。

 

また、核抑止力が意味を為さなくなったことが明らかになった今、戦争被爆国としても、一刻も早く世界から核兵器を無くし、核危機から逃れるためにも、核兵器禁止条約を批准し、国際社会に核兵器撤廃と核戦争回避を訴えるべきです。

過酷人災事故である福島原発事故から11年過ぎても、日本国内の54基の原発は未だ廃炉にならず、再稼働までされている状況です。地震等の天災の危険もさながら、テロやミサイル攻撃などに脆弱な施設です。

日本は、武力増強などは決して行わず、戦争を起こさない、戦争に巻き込まれない、戦争に加担しない、という平和主義を貫くことで、自らを守ることができます。

核を持たない戦争放棄の国として、国際社会で連帯し、先頭となって、すべての国の核兵器廃絶を訴える時は今なのです。

片山かおる(小金井市議会議員)

3/27 介護保険について勉強しよう!@カエルハウス

カエルカフェ

『介護保険について勉強しよう!』

65歳問題って?

障害者総合支援法との関係は?

さらに介護保険料が上がる?

介護保険の仕組みはとにかくわかりづらいので、みんなで一緒に勉強しましょう。

27日(日)14:00より

場所:市民交流スペース カエルハウス (小金井市中町4-17-11)

お話:伊藤みどりさん(介護福祉士・はたらく女性の全国センター)

※状況によりオンライン講演になる可能性もあります。

参加費:500円

主催・申込:カエルハウス運営委員会

042-316-1511

office@katayamakaoru.net

3/13(日)福島原発汚染水海洋放出に反対!武蔵小金井スタンディング

3/13(日)は福島から呼びかけのあった毎月の汚染水スタンディングです。

1/13からはじめました。2月はお休みしましたが、3月、4月は連続して行う予定。

12:00〜12:30ごろまで、武蔵小金井ソコラ前で、プラカードを持ってスタンディングできればと思ってます。

これ海のチラシも配布します。

小金井市議会からは「福島原発事故による汚染水海洋放出の実施計画の変更認可申請の事前了解に関する意見書」を出せないかと、現在調整中です。

小金井でもスタンディングしました、という写真を福島の「これ以上海を汚すな!市民会議」に送っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★これ以上海を汚すな!福島原発汚染水、海洋放出反対アクション

「これ以上海を汚すな!市民会議」から呼びかけられていた毎月13日のスタンディングに小金井からも参加します!

 

日時場所:3月13日(日)12:00〜12:30 武蔵小金井ソコラ前

にて。

4月13日の時間と場所は未定です。毎月やりますのでぜひご参加ください!

 

◇【原発汚染水の海洋放出に反対する毎月13日一斉スタンディングの呼びかけ】

政府は今年4月13日、唐突に福島第1原発の敷地内のタンク貯蔵処理汚染水の、海洋放出方針を決定しました。これは、漁業者との「関係者の理解なしにはいかなる処分もしない」という約束を反故にし、福島県の7割の自治体議会の反対・慎重の意見書や多くの福島県民の反対の声を無視するものです。

「これ以上海を汚すな!市民会議」は、政府のこの暴挙に対して、毎月13日に各地で抗議のスタンディングを行い、市民の意思を伝えることを提案いたします。

ふるさとの海、日本の海、世界の海を、放射能でこれ以上汚してはなりません。

2年後の放出を止めるために、全国で反対の声が大きなうねりとなるように広めていきましょう!

3/13(日)14:00から自給農耕ゼミ第4回@カエルハウス

自給農耕ゼミ@カエルハウス 第4回

市民農園や都市農業をもっと広げたい、小金井でエディブル・ウェイ(食べられる道) を作ってみよう、エコミュージアムなまちづくり、雑穀や野菜の在来品種についてもっと知りたい、どのように幸せな暮らしを築くのかなどなど、家族農耕 farming をゆったりと語りあう会です。これからも学習会や栽培実践、読書会などを通し、共に学び合う場を共有しましょう。お気軽にご参加ください。


〇 日時:3 13 ()14:00~15:30
〇 場所:市民交流スペース カエルハウスおよびオンライン(zoom)(定員:会場 15 名、オンライン 20 )

小金井市中町4-17-11 042-316-1511

〇 プログラム:話題🙁)国連家族農業の 10

話者:関根佳恵さん(愛知学院大学)(30 分、質問 30 分、座談会 30 )

関根佳恵さんはアグリビジネスの操業実態について国内外で調査研究し、国連の世界食料保障委員会の報告書作成(2013)に関わり、小規模家族農業が伝統的な農法を継続することによる環境、社会、経済の持続可能性などについて普及啓発を続けている。


〇 協催:カエルハウス運営委員会、 NPO 自然文化誌研究会/植物と人々の博物館/雑穀街道普及会

3/12(土)13:00から17:00は、カエルハウス困りごとなんでも相談&居場所

3/12(土)13:00からは、市民交流スペースカエルハウス(中町4-17-11)で、「カエルハウス困りごとなんでも相談&居場所」をオープンします。

2020年4月の緊急事態宣言の時は、週に2~3回開いてましたが、今は、ひと月に一回開いてます。

生活相談、コロナワクチン副反応相談、学校での問題など、気になっていることを気軽に話せる場です。どうぞふらりとお寄りください。