01.お知らせ」カテゴリーアーカイブ

11/29から12月議会がはじまります

片山かおるの一般質問  12/2日曜議会 18:30
1.小金井の生活困窮者の支援を考える
1)生活困窮者の実情は?無料低額宿泊所と簡易宿泊所の現状把握について
2)生活困窮者への相談体制について、民間との連携体制は?
3)埼玉県のアスポート事業を参考に、住宅ソーシャルワーカーなどの取組みを。
小金井には無料低額宿泊所の他、簡易宿泊所も多くあり、生活保護受給者がやむを得ず暮らしている場がいくつもあります。パッと見た目には、町の中にはホームレスの姿も見えず中流家庭が多いと言われ、生活困窮者などいないように見えます。しかしその陰で、簡易宿泊所でお母さんがお子さんとともに心中するという痛ましい事件が起こってしまいました。
2011年、児童養護施設退所者のアフターケア相談所「ゆずりは」がオープンしました。施設を出た若者たちの他にも、生活困窮者の様々な相談にも応じています。行政と民間がどう連携すれば、有効な支援ができるのか、埼玉県の生活保護者支援のアスポート事業などを参考に追求します。


12/6(木)15:30 一般質問
2.  震災による避難者支援の現状は?
「子ども・被災者支援法」が成立し、様々な団体が運用に関する意見を述べています。福島県は借り上げ住宅への支援を打ち切る方針を出してきました。被災者への支援体制を継続させるために小金井での避難者の把握、情報の提供がますます重要となります。
3. 消費者庁貸与の放射能測定器を十分に活用しよう
消費者庁から貸与された放射能測定器は、現在は給食の測定にしか使用されていませんが、市民からの持ち込み食品や土壌の測定、また市民とともに運用することも可能です。これから長く続くことになる放射能測定です。他市を参考に、もっと測定器を使いこなしましょう。


☆補正予算
7億937万円の追加補正があり、383億2958万円の総額予算となります。
学校運営や福祉や保健、生活保護扶助費などが主ですが、都道134号線の環境評価の経費やスポーツ祭東京に関する経費もあります。


☆今回の議会では条例審議がいっぱい
職員の休暇に関する条例では、男性職員の育休を推進するような改正となっています。防災会議条例改正では自衛隊が入ることに。女性の登用の方が必要ではないでしょうか。パブコメを経て暴力団排除条例も提案されています。慎重に審議したいと思います。

12/8(土)鎌仲ひとみ監督『内部被ばくを生き抜く』上映会とトーク@矢島助産院

日時:12月8日(土)15:00〜 上映会
16:30〜17:00  特別企画
※矢島床子さん(矢島助産院院長)と片山かおるのトークショーあり
場所:ウイメンズサロン(矢島助産院)国分寺駅南口徒歩7分
要予約:母と子のサロン  ファミリーサロン事業部
電話:042(326)2414  ご予約は前日まで・・

http://familysalon.net/

12/9(日)一日だけの「Cafeぼちぼち」

毎年開催しているCafeぼちぼちも今年で10回目。今年はすごい飛び入りゲストがあるかも。
日時:12/9(日)正午12:00〜午後5:00
場所:萌え木ホール 入場料:500円(高校生以下は無料)
◇ライブ
「松井修司 & 安藤裕子」(インプロ喫茶ムオーンカフェ)
「ライブ・パフォーマンス 双脚倍音太鼓」(SOUMA、レオナ、田中まさよし、尾引浩志)
「小金井星空口琴部隊」
◇トークライブ「地域で集う、孤立を防ぐ場づくりとは」
ゲスト:森田真希(地域の寄り合い所「また、明日」)
高橋亜美(児童養護施設退所者のためのアフターケア相談所「ゆずりは」)
司会:坂井えつ子
◇ ぼちぼち市
珈琲「出茶屋」
シェアスペース「サーハ日乾煉瓦」
デリ&カフェ「スプンフル」
子どもの店
メディカルアロママッサージ「すずなり」
Tシャツ「げんぱつチョキチョキーズ」
土曜のたまり場「千村裕子の手づくり工作」
ほか
<主 催> 市民自治こがねい

◎11/24(土)宇都宮けんじさん応援 三多摩リレー駅頭宣伝計画

◎11/24(土)宇都宮けんじさん応援 三多摩リレー駅頭宣伝計画

八王子駅北口(11:00〜11:50)、立川駅北口(12:00〜12:50)、国立駅南口(13:00〜13:50)、国分寺駅南口(14:00〜14:50)、武蔵小金井駅南口(15:00〜15:50)、吉祥寺駅北口(16:00〜17:00)18:30から三鷹で集会あり

☆三多摩の無所属議員を中心に、中央線沿線各駅で宇都宮けんじさん応援のリレートークをします。
元国立市長の上原公子さんの応援トークもあり。各駅近隣にお住まいの方は、駅頭宣伝中のチラシ撒き等のご協力お願いします!

「市民自治こがねい」は宇都宮けんじさんを応援します!

東京の教育を破壊し、女性や障がい者や外国人の人権を蹂躙する発言を繰り返し、これだけ悲惨な事故のあとも原発を推進する前石原都知事は都政を投げ出し、国政に進出(戻る)するようです。都政のトップが自分の都合で職場放棄しても、だれも責任追求しない社会の状況もおかしなものだと思います。
しかし、都政が都民に戻ってくるチャンスでもあります。
手をあげてくれた宇都宮健児弁護士は、サラ金などの闇金融による多重債務者の救済や、失業、非正規労働や過労、格差や貧困の拡大と福祉の切り下げにより苦しんでいる若者や高齢者、子育て世代も支援してきました。「年越し派遣村」の名誉村長なども務めています。脱原発については、東京都が東京電力の最大の株主である立場を生かして、福島原発や新潟の柏崎刈羽原発の廃炉を株主総会で提案し、国には発送電分離や再生可能エネルギーの普及を提案することを表明しています。また福島をはじめとする被災地への支援策として、住宅提供や交通費補助など経済的支援も都がやるべきだと述べています。
疲弊している今の社会状況の中で、何が必要か、何から取り組めば、切り捨てられる人がなくなり、全体が浮上していくのかがわかっている人です。心から尊敬できる人物です。ほんとに手をあげてくれてありがとう、と言いたい。応援できることを光栄に思い、精一杯、応援したいと思っています。