01.お知らせ」カテゴリーアーカイブ

9/21 原発事故被害者の救済を求める全国集会 in 福島

2011年3月11日以降、小金井市議会からは「(仮称)被曝者援護法」の制定を求める意見書も含めて「子ども・被災者支援法」に関連する意見書を定例会ごとに国に提出してきました。今定例会でも「子ども・被災者支援法」の基本方針に関するもの、また賠償請求時効の撤回を求める意見書も用意しています。

どんどん遠い出来事に追いやられていく、福島の原発事故。まだ決して終っていない大きな問題です。東京や小金井に避難してきている人たちもいます。

全国運動に連動して、小金井でも勉強会や集会などができれば、と思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原発事故被害者の救済を求める全国集会 in 福島
子ども・被災者支援法の幅広い適用と早期実施を
賠償の時効問題の抜本的な解決を
http://www.act48.jp/
チラシ⇒ http://www.act48.jp/images/pdf/chirashi.pdf
————————————–
日時2013年9月21日(土) 13:00~16:30
場所:福島県文化センター大ホール

プログラム(予定)
13:00 開演
集会実行委員会代表挨拶
佐藤和良(いわき市議会議員・原発事故子ども・被災者支援法推進自治体議員連盟共同代表)
呼びかけ人からの挨拶  小池達哉(福島県弁護士会会長)
野々山理恵子(パルシステム東京理事長)
問題提起1 「支援法の現状」 福田健治(弁護士、福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク)
問題提起2 「時効問題の現状」 的場美友紀(日本弁護士連合会・弁護士)
問題提起3 「求められる健康管理体制の確立」 木田光一 (福島県医師会副会長)
被災当事者スピーチ: 千葉由美さん(いわきの初期被曝を追及するママの会共同代表)
宇野朗子さん(福島市から京都に避難)
長谷川 克己さん(郡山市から静岡に避難)
太田 茂樹さん(子どもたちを放射能から守るみやぎネットワーク代表)
高野 光二さん(南相馬市小高区から原町区に避難) ほか
前半のまとめ   栗田暢之(NPO法人レスキューストックヤード代表理事)

14:30 <休憩> 亀山ののこさん写真スライドショー
ライブ(清野智之さん)

15:00 来賓挨拶と決意表明 国会議員ほか
15:25 復興庁からの基本方針案の説明
15:30 論点整理 海渡雄一(弁護士・日弁連災害本部副本部長)
15:40 行動提案
1.全国500万人署名運動 篠原恭子(原発事故子ども・被災者支援法宮城フォーラム実行委員会)
2.当事者団体の全国的連携 中手聖一(原発事故子ども・被災者支援法市民会議代表世話人)
3.自治体からの発信 蛇石郁子(郡山市市議会議員)
4.関東での取り組み 阿部治正(放射能からこどもを守ろう関東ネット)
5.子ども・被災者支援法を活かしていこう 満田夏花(FoE Japan理事)
16:20 閉会
司会:福嶋あずささん(いわき市議会議員)

◆入場無料・申込み不要

◆主催:原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会

◆連絡先
国際協力NGOセンター(JANIC)福島事務所内
福島県福島市栄町6-5 南條ビルA-3F
TEL : 024-573 -1470 FAX : 024-573 -1471
早稲田リーガルコモンズ 法律事務所
東京都千代田区九段北1-4-5 北の丸グラスゲート5階
TEL : 03 – 6261-2880
FAX : 03 – 6261-2881
国際環境NGO FoE Japan
東京都豊島区池袋3-30-22-203
TEL : 03 – 6907-7217
FAX : 03 – 6907-7219

<開催趣旨>
東京電力福島第一原発事故は、事故以来2年以上が経過しても、いまだ収束の見通しがたっていません。
先のみえない状況に原発被害者は、疲弊と困難を極めています。
昨年6月に制定された「原発事故子ども・被災者支援法」は、被害者一人ひとりの選択する権利を保障し、幅広い支援策を講じることを定めています。しかし、復興庁が発表したこの法律の「基本方針案」は、そのほとんどが既存の施策の貼り合わせで、具体的な支援には結びつきません。
また、原発事故の被害についての損害賠償の請求権が、来年3月には時効消滅してしまうという問題があります。
現在の法制度では、救済されない被害者が数多く存在します。
国に対して、支援法の実施や、損害賠償請求の時効問題の解決を求めていくために、
請願署名もはじめます。私たち一人ひとりが当事者です。
ぜひお集まりください。

この全国運動のキックオフ集会として、私たちは福島を選択しました。
まだ線量の高い地点も多くあり、それを過小評価すべきでないという認識でいますが、それをおいても、この運動の原点として、ふさわしいのではないかという想いからです。
この運動を全国に広げていくため、各地で集会や学習会を行っていただけますようお願いいたします。

※請願署名に御協力ください
1)子ども・被災者支援法の幅広い適用と具体策の実施を
2)賠償の時効問題の抜本的な解決を
署名用紙は下記からダウンロードできます。
http://www.act48.jp/images/pdf/seigan.pdf

9/21『斎藤貴男さんと話そう!』〜「教育ってなんだろう?」こがねい連絡会の講演会

「教育ってなんだろう?」こがねい連絡会は、先生と親と市民がいっしょにフラットな場で教育について語りあう集まりです。教育基本法改悪問題を機に結成され、これまで教科書問題、教職員の多忙化、非正規問題、卒入学式のこと、PTAのことなどいろんな視点で教育について議論してきました。ぜひお気軽にご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講演会のお知らせ
斎藤貴男さんと話そう!

道徳教育の教科化? 小学校からの英語教育? 教育委員会制度の見直し?
6・3・3・4制の変更? 大学入試の見直し? …………
教育再生実行会議ができて、さまざまな「教育改革」の提案がされています。
これからの学校は、教育は、どうなっていくのでしょうか?
現場で取材を続けている 斎藤貴男さんのお話を聞き、一緒に考えましょう。

日時 2013年9月21日(土)午後2時〜4時30分
場所 小金井市市民会館萌え木ホール
(小金井市前原町3−33−25 小金井市商工会館3階)
資料代 500円

<斎藤貴男さんのプロフィール>
ジャーナリスト。1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。
英国バーミンガム大学修士(国際学MA)。新聞記者、週刊誌記者
を経てフリー。著書に『いま、立ち上がる−大転換に向かう“弱肉
強食”時代』(筑摩書房)、『報道されない大事件』(ちくま文
庫)、『安倍改憲政権の正体』(岩波ブックレット)など多数。

主催 「教育って、なんだろう?」こがねい連絡会
後援 小金井子育て・子育ち支援ネットワーク協議会
連絡先 電話とファクス 0422−87−9875(可知・かち)
(お電話の方は留守電に入れてください。折り返しご連絡します)

9/5久田恵さんと人形劇 東北キャラバン報告

「『ファンタスティックに生きる!』

久田恵さんと人形劇『「パペレッタカンパニー」 東北キャラバン報告IN小金井」

〈お話する人〉久田恵さん(パペレッタカンパニー主宰/ノンフィクション作家)

☆シングルマザー、三十代からずっと続いた両親の介護。

人生って困難が前提だったのね…。

「ここからどこかへ行く自由」を考え続けた久田さんは、「ここにいてもなおかつ自由」になるため、「日々をファンタスティックに生きる!」ことを人生の新テーマにしました。ノンフィクション作家をしながら、2004年には、人形劇団「パペレッタカンパニー」を立ちあげ、今年8月には、東北キャラバン(岩手県大槌町、大船渡、釜石)に行ってきました!

人形劇団を立ち上げた理由、「ファンタスティックに生きる」こと、東北キャラバンでの子ども達の様子などなど、お話しして頂きます。

〜久田恵さんと、人形劇団パペレッタカンパニー〜

人形劇団ひとみ座に在籍していたこともあり、子育ても介護も終えて「また人形劇をやりたい!」と、この指とまれ方式で、職業も年齢もさまざまな仲間を集め活動中。練馬区の自宅を改造、開放、拠点にし、地域に根差した人形劇を展開。

被災地への出前公演やワークショップなども企画している。

久田さんはサーカスで子育てをしたり、シングルマザー、介護の経験を題材に書いています。

人を巻き込むのが上手、人の隠れた才能を引き出すのが上手。

そして何より久田さん自身がすごーくヘンテコでユニークな人です!

〈HP〉http://homepage2.nifty.com/hanagesisha/index.html

日時:9月5日(木)

時間:19時から21時

場所:市民交流スペースカエルハウス(中町3-10-10-103)

参加費:500円

主催:カエルハウス運営委員会

〈問い合わせ〉 Tel 090‐6344‐9323 または042-316-1511(当日)

E-mail:kaeruhousenews@yahoo.co.jp

9/5「生活保護費大幅削減反対!三多摩アクション」ニュースを配りませんか

7/26のケースワーカーや弁護士による勉強会のようすを伝える「三多摩アクションニュース」ができました。生活保護受給者から保護費引き下げに対する不服審査請求についてのチラシもいっしょに配ります。職員も当事者も市民もよく受け取ってくれます。ぜひいっしょに配りませんか?当事者への大事な情報提供です。

日時:9/5(木)AM8:00〜9:00(今月の生活保護費支給日です)

場所:小金井市役所第2庁舎前

■9月議会日程

■議会日程

9/2(月)本会議

9/3(火)本会議

9/4(水)本会議

9/5(木)一般質問

9/6(金)一般質問

9/9(月)一般質問

9/10(火)一般質問(10:00より 片山の質問)

9/12(木)厚生文教委員会

9/13(金)建設環境委員会

9/17(火)総務企画委員会

9/18(水)予算特別委員会

9/19(木)予備日

9/20(金)整理日

9/24(火)本会議

9/26(木)決算特別委員会

9/27(金)決算特別委員会

10/3(木)決算特別委員会

10/7(月)決算特別委員会

10/8(火)整理日

10/15(火)本会議

※ すべて基本的には10:00開始。国体があるため休会が多い日程です。

※ 問合せは議会事務局(042-387-9947)まで