11/29から12月議会がはじまります

片山かおるの一般質問  12/2日曜議会 18:30
1.小金井の生活困窮者の支援を考える
1)生活困窮者の実情は?無料低額宿泊所と簡易宿泊所の現状把握について
2)生活困窮者への相談体制について、民間との連携体制は?
3)埼玉県のアスポート事業を参考に、住宅ソーシャルワーカーなどの取組みを。
小金井には無料低額宿泊所の他、簡易宿泊所も多くあり、生活保護受給者がやむを得ず暮らしている場がいくつもあります。パッと見た目には、町の中にはホームレスの姿も見えず中流家庭が多いと言われ、生活困窮者などいないように見えます。しかしその陰で、簡易宿泊所でお母さんがお子さんとともに心中するという痛ましい事件が起こってしまいました。
2011年、児童養護施設退所者のアフターケア相談所「ゆずりは」がオープンしました。施設を出た若者たちの他にも、生活困窮者の様々な相談にも応じています。行政と民間がどう連携すれば、有効な支援ができるのか、埼玉県の生活保護者支援のアスポート事業などを参考に追求します。


12/6(木)15:30 一般質問
2.  震災による避難者支援の現状は?
「子ども・被災者支援法」が成立し、様々な団体が運用に関する意見を述べています。福島県は借り上げ住宅への支援を打ち切る方針を出してきました。被災者への支援体制を継続させるために小金井での避難者の把握、情報の提供がますます重要となります。
3. 消費者庁貸与の放射能測定器を十分に活用しよう
消費者庁から貸与された放射能測定器は、現在は給食の測定にしか使用されていませんが、市民からの持ち込み食品や土壌の測定、また市民とともに運用することも可能です。これから長く続くことになる放射能測定です。他市を参考に、もっと測定器を使いこなしましょう。


☆補正予算
7億937万円の追加補正があり、383億2958万円の総額予算となります。
学校運営や福祉や保健、生活保護扶助費などが主ですが、都道134号線の環境評価の経費やスポーツ祭東京に関する経費もあります。


☆今回の議会では条例審議がいっぱい
職員の休暇に関する条例では、男性職員の育休を推進するような改正となっています。防災会議条例改正では自衛隊が入ることに。女性の登用の方が必要ではないでしょうか。パブコメを経て暴力団排除条例も提案されています。慎重に審議したいと思います。