10/29「学びサポート全国実践交流会」

明日の催しですが…「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークの主催です。
小金井の児童養護施設等アフターケア相談所「ゆずりは」の高卒認定資格取得無料学習会の取り組み報告もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■「学びサポート全国実践交流会」

日時:10月29日(土)10:00〜16:45 ※9:30開場
場所:お茶の水女子大学  共通講義棟1号館、2号館

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学びサポート全国実践交流会 ● プログラム

10:00〜12:00 全体会 共通講義棟2号館 101教室

■全体会 学びサポート各地からの報告 1.つながるって面白い

コミュニティハウス冬月荘 地域起業創造センターまじくるの実践から

非営利活動法人地域生活支援ネットワークサロン 地域モデル事業統括コーディネーター 高橋信也

コミュニティハウス冬月荘 地域福祉コーディネーター 西東真宏

2.地域や社会を変える学習支援を目指して

NPO法人山科醍醐こどものひろば理事長 幸重忠孝(滋賀県教育委員会スクールソーシャルワーカー)

3.学生ボランティアによる被災地の教育支援活動

東北大学大学院教育学研究科博士後期課程1年 本山敬祐

4. 大津型学習会の紹介——学習会の相互のつながりを目指して

学習支援ボランティア「Atlas」代表 犬飼公一

5.学校や児童会館との連携による学び直し支援の取り組み
(財)札幌市青少年女性活動協会 さっぽろ若者サポートステーション統括 松田 考

−−−−−−−−−−−−−−−−

13:00〜15:45 分科会 共通講義棟1号館

■分科会1 子どもへの直接支援/学び、ごはん・お泊まり

・ひとりで始めたすべての子どもたちのための学習応援団「めだかの学校」
「めだかの学校」代表 勝見恭子

・「1人親家庭」がハンデにならない社会を目指して
1人親家庭支援NPOあっとすくーる代表 渡 剛

・「支え」と「学び」で希望を——貧困の連鎖を断つ取り組み
——生活保護受給者チャレンジ支援事業 埼玉県福祉部社会福祉課保護担当主査 大山典宏

■分科会2 おとなの課題/保護者への対応・運営・諸機関との連携

・公的資金の活用と市民参加の“成功と失敗”

子ども・教育と貧困問題を考える会(略称タダゼミやまなし)事務局 芦澤かおり

・「はばたき教室」「翼の会」について
NPO法人リロード学習コーディネーター 天笠 翔

・東京・練馬区での生活保護世帯への訪問学習支援「はじめの一歩サポート事業」
NPO法人文化学習協同ネットワーク若者支援事業等相談員 佐野寛太

■分科会3 学びリスタート(学び直し)

・高卒認定資格取得無料学習会の取り組み

児童養護施設等アフターケア相談所ゆずりは代表 高橋亜美
・母子生活支援施設内の無料の学習塾
かしわヴィレッジ 内山泰嘉
・沖縄の子どもの貧困と私の学習支援
——不登校支援、若者自立塾、自宅で始めた通信制高校
夢咲学園・NPO法人サポートセンターゆめさき代表 上江田紫寿江

・居場所のない子ども・若者たちへの継続的支援を目指すたまり場活動
さいたまユースサポートネット 北澤一樹(川口市スクールソーシャルワーカー・社会福祉士)

■分科会4 東日本大震災被災地・避難所での学びサポート

・福島・宮城・岩手・東京(避難者)での活動報告と今後について
NPO法人キッズドア事務局長兼復興支援担当 片貝英行

・震災直後からの学習支援活動で見てきた被災地・宮城の現実
NPO法人アスイク代表理事 大橋雄介

・フクシマの子どもをいかに支援するか?
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎理事長 江川和弥

・南三陸寺子屋プロジェクト「TERACO(てらこ)」
任意NPO グランドラインズ

■分科会5 学生ボランティア交流・ネットワークづくり

・埼玉県 アスポート教育支援事業
一般社団法人 彩の国子ども・若者支援ネットワーク 教育支援員 横山綾佳

・学習支援会クローバーの活動と今後の展望
——「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク、学生チーム発足
子どもサポーターズとしま 学習会「クローバー」荒井佑介、岸野秀昭

16:00〜16:45 おわりの会

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■場所:お茶の水女子大学/〒112-8610 東京都文京区大塚 2-1-1
共通講義棟1号館、2号館

東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩7分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅より徒歩8分
都営バス「大塚二丁目」停留所下車徒歩1分
http://www.ocha.ac.jp/access/index.html

キャンパスマップ:共通講義棟1号館 共通講義棟2号館
http://www.ocha.ac.jp/access/campusmap_l.html

★ご注意:土日は南門が閉まっていますので、正門からお入りください。
会場近くに飲食店がございませんので、昼食はご持参ください。

資料代 1000円(可能な方より、学生無料)

●主催:「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク
後援:文部科学省
内閣府子ども若者・子育て支援施策総合推進室
厚生労働省

助成:独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

■参加には事前申し込みが必要です。
○申し込みは、こちらへ>>
https://pro.form-mailer.jp/fms/208235bf22017

○取材申し込みの方は、こちらへ>>
https://pro.form-mailer.jp/fms/907a5d5a22605

※HPトップページからもお申し込み頂けます。
http://end-childpoverty.jp/

■定員200名
定員になりしだい、締め切ります。
参加票は特に発行しませんので、当日受付にて、分科会をご確認のうえ、お支払いをお願いいたします。

■お問い合わせは、下記までお願いいたします。

——————————————-
「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク

TEL     080-1158-3494【当日連絡先】
E-mail  mail@end-childpoverty.jp
——————————————-