教育の機会均等を作る「奨学金」制度の実現をめざすシンポジウム

これも今日ですが。

ーーーーーーーーーーーー

教育の機会均等を作る「奨学金」制度の実現をめざすシンポジウム

シンポジウム 2011年11月23日(水:勤労感謝の日)

14:00〜17:00

場所:中央区・築地社会教育会館 講習室(100名)

日比谷線・都営浅草線東銀座駅、都営大江戸線築地市場駅徒歩5分

問題提起
大内 裕和さん(中京大)
パネル討論(予定)
奨学金返還当事者の方から、教育現場から、学生の立場から
今後の取組みについて
奨学金連絡会より

来年度に向けて公表された2012年度文科省概算要求では、「日本再生重点化措
置」として学生が安心して学べる環境の実現のために、高校生への給付型奨学金事業
の創設や大学等奨学金事業の充実(給付・無利子貸与)が盛り込まれました。国私立
大学授業料等減免措置(被災学生は授業料等免除)と合わせて、これまでの概算要求
を一歩超える内容となっています。一方で、貸与事業における返還金の適切な回収を
図る名目で、「延滞者に対する法的措置の徹底、回収業務の民間委託、延滞事由の要
因分析、返還相談制度の更なる充実」など回収強化を打ち出しています。
全労働者の3分の1が低賃金の非正規労働を余儀なくされている現在の社会で、多額
の「借金」を背負って社会に出ていく「奨学生」が貧困の連鎖に陥っていく社会にし
てはなりません。「給付型奨学金」創設とともに、返還に関わる諸制度の見直しを実
現させていきたいと考えています。
シンポジウムの開催を呼びかけます。関係各団体・個人の皆様の賛同・参加をお願い
します。

教育の機会均等を作る「奨学金」を考える連絡会【呼びかけ団体】
日本学生支援機構労組〔新宿区市谷本村町10−7 03(3269)6096〕
各種学校専修学校関係労組連絡協議会〔新宿区中落合4−31−1目白学園内目白学
園教職員組合気付 03(5996)3111〕
首都圏なかまユニオン〔新宿区筑土八幡町2−21−301 03(3267)0266〕